
株式会社i-care
代表 池田 好秀
株式会社i-care代表の池田です。
当社は千葉県船橋市に開院して20年。千葉・東京・埼玉と展開する鍼灸整骨院グループです。
急性・慢性疾患を問わず、どんな症状も治すため、技術に力を入れています。
外傷処置はもちろん、単なる慰安的なマッサージではなく、痛みを取り、患者様の悩みまで取り除き、心身共に元気になってもらうために治療院を運営しています。
他社さんが真似のできない、最高水準の治療技術と接遇を提供しています。
経営理念にもある『元気と健康を提供し、皆が幸せになる』の中でも、特に『皆が幸せになる』これが私の最終目標でもあり、夢でもあります。
治療家が患者様を治療して治していくのは当たり前です。家族よりも長い時間を共にするスタッフ・仲間をいかに幸せにできるか。そしていかにして、夢と目標をかなえてあげられるか。これが大事な私の使命でもあります。
そのために常に考え、常に行動をしていきます。少しでも『同志』として、仲間として、皆で幸せを共有したい。そんな会社を夢見て、日々の仕事に取り組んでいます。まだまだ小さな会社ですが、大きな夢があります。これを叶えるために、まだまだ成長し続けていく会社です。
企業理念
「絆を育む」
一つ、患者様に感謝する
一つ、仲間に感謝する
一つ、家族に感謝する
一つ、会社に感謝する

4つの「inform 知らせる」「inovete 革新する」「impress感動させる」
「i(愛)ある治療と接遇と三方好しの行動」をとる
「常に感謝をする気持ちをもつ」
人は一人では生活ができません。必ず、誰かの協力を得て、仕事、生活をする人がほとんどです。 そのために、常に周りにいてくれる人へ感謝の気持ちを持ち続ける。それを声に出して、発信をしていく。これが非常に重要だと思います。
私たち整骨院の仕事は、対価としてお金をいただき、患者様に感謝してもらえる最高の仕事です。そんな仕事を通して、人としての成長、施術家として成長をしていきます。感謝の心を忘れてしまった人は幸せなにはなれないと考えます。
企業理念である「皆が幸せになる」こと。この大前提は、自分自身が幸せになることです。そのために会社があります。組織が人を幸せに。人が組織を幸せに。そんな企業と人へと成長をしていきたという思いが、企業理念に含まれています。


治療理念
■全力施術

■インフォームドコンセントの徹底

■地域医療の貢献

i-careの役割・ミッション
【健康寿命プラス5ミッション】

介護を受けたり、寝たきりにならない日常生活が送れる期間を5年伸ばしていきます。
【スポーツ全力アシスト】

スポーツを愛する人々が、全力でスポーツを楽しめるように、治療・予防・コンディショニング等で、アシストしていきます。
【痛みゼロサポーター】

当社の高い問診力・技術力と豊富なメニューで痛みや歪みで困っていて悩みを抱えている人達を助けていくサポーターになります。
会社概要
社名
株式会社i-care
代表取締役
池田 好秀
所在地
<本部事務所>
千葉県船橋市山野町87-3三栄ビル4F
設立
2004年3月
資本金
300万
従業員数
正社員92名 パート社員28名
沿革
2004年3月
鍼灸整骨事業を目的に千葉県船橋市に
塚田はりきゅう接骨院を開院
2007年9月
法人化し、現在の株式会社i-care設立
2013年10月
西船はりきゅう接骨院開院
2017年6月
三郷中央駅前整骨院を開院
2018年5月
i-care整骨院/船橋北口院を開院
2018年10月
i-care整骨院/南行徳院を開院
2019年5月
瑞江駅前整骨院を開院【会社初の都内への開院】
2019年9月
住吉駅前整骨院を開院
2019年10月
松戸駅西口整骨院を開院
2019年10月
菊川駅前整骨院を開院